ケーブルカー「御嶽山駅」で下車 所要時間約6分 平均斜度22度とか?
小さな広場に出る 鮎の塩焼きが良い匂いを漂わせる土産店横を上へ
そしてリフトで山頂
そこには御岳山登山鉄道会社で経営してる??食堂兼展望テラス
乗車券とセットの釜飯を戴く(ビールは生中一杯)
後の運転はワイフと交代する巾1.2m程の山道を神社に向けて歩く 結構な降り勾配だ 行き交う人は
平均年齢70歳か??年寄りのパワーには脱帽 低頭致します
パンフレットでチェックしてた
神代ケヤキが何も予想せずに目の前に・・
ビックリした
もっと環境のいい所に天を貫くように生えているのだろうと想像していたからだ
しかし大きさにはビックリはしなかった。
秩父今宮神社のケヤキを見てるからだろう。
そんな大きさだ
ケヤキ上の土産店街を通り過ぎると神社山門。


スポンサーサイト